水道メーターの検針員さんは、1日に多くの水道メーターを正確に検針しなければなりません。
無線検針や隔測検針で、水道メーター検針の業務効率を向上させることができます。

クリックで拡大

クリックで拡大
使用例

クリックで拡大
-
メーター側無線ユニット
電子式水道メーター、電池電磁水道メーターと有線接続することで、特定小電力無線による通信が可能になります。
-
ハンディ側無線ユニット
メーター側無線ユニットからの無線データを受信し、検針機器にデータを伝送します。
-
無線隔測表示器
メーター側無線ユニットとの無線通信を行い、メーターの積算値、各種アラームを表示する無線隔測表示器です。